アダムリッポン(フィギュア)オネエカミングアウトにアシュリーワグナーがフォロー!
平昌オリンピックで大注目の
フィギュアスケートアメリカ代表・アダムリッポン選手。
めちゃくちゃイケメンな上に、
色気のあるスケーティングを見せてくれる素敵な選手なんですよね。
そんなアダム選手は、
実はオネエであることをカミングアウトした過去が!
しかし、同じくフィギュアスケート選手であるワグナー選手と
恋仲であるという噂もあるのです。
今回は大注目のアダム選手について、
いろんな噂の真相をご紹介したいと思います!
Contents
美しすぎるアメリカ・フィギュアスケーター!アダムリッポンのオネエカミングアウトに噂のワグナーがフォロー!
平昌オリンピックのフィギュアスケート・アメリカ代表
アダムリッポン選手。
とってもイケメンで、色っぽいスケーティングを見せてくれるので、
筆者は大注目のフィギュアスケーターなのです。
そんなアダムリッポン選手のことを調べようとすると、
出て来るのが『彼氏』『オネエ』というキーワード。
と思ったのですが、
実はご自身でカミングアウトをされておりました。
カミングアウトしたのは、2015年に発行された
米国スケート連盟が刊行しているスケート誌『SKATING』
自分自身がゲイであることをカミングアウトしました。
実際のコメントでは

僕を定義づけているのは、
僕が母にいつも言われていたこと。
どんな人にも尊敬をもって接し、いつも努力家であり親切であること。
それが僕という人間なんだ。
ー引用:SKATINGより
お母様の言葉、素敵ですよね。
自由の国アメリカといえど、
カミングアウトするにはかなり勇気がいるものです。
特にフィギュア界では2014年ソチ五輪の前に
「反ゲイ法」が施行される場面がありました。
しかし、アダムリッポン選手が所属している米スケート連盟は、
カミングアウトしようとする彼をサポート。
そして同じくアメリカ代表のアシュリー・ワグナー選手も、
彼のスタイルを応援しフォローしていました。
そんな後押しを受けてのカミングアウト。
アダム選手は

これまでずっと自分自身に正直に生きてきた。
僕は一生懸命努力しているし、自分がしていることを愛しているんだ。
ー引用:SKATINGより
と語っていました。
本当に勇気ある行動なだけに、
この言葉が与える影響は大きいですよね。
本来の姿をカミングアウトしたアダム選手ですが、
ワグナー選手と付き合っているのでは?
という噂もあります。
二人の関係はどう言ったものなのでしょうか?
アダムリッポンが噂されるアシュリーワグナーとの関係とは!インスタでもラブラブ
自身の恋愛観・本来の姿を
カミングアウトしたアダムリッポン選手。
しかし、ネット上では

アシュリーワグナー選手なんでしょ?
という噂もありました。
インスタでも
このように素敵すぎるアダムとワグナーのツーショットが
たくさんアップされているんです。
これらの写真から、
もしかして二人は付き合ってるの?と噂が立っているようです。
しかし、真相は恋人ではなく大親友!
アダムがカミングアウトした時も、
彼のことを一番にサポートしフォローしたのはワグナー選手でした。
性別を超えた友情でしっかりと繋がっているんです。
本当にお互いを尊重し合っているこの二人は、
筆者個人的にはすごく憧れ♪
同じフィギュアという世界にいる二人ですが、
共に支え合う関係は恋人以上の存在なのかもしれませんね。
カミングアウトの後には、
多少なりとも差別を受けることになったようですが、
こうして近しい人たちがサポートしてくれたのは
大きな支えだったでしょうね。
カミングアウトの後に待ち構えていた苦難。
しかしアダム選手はその後も活躍し成績を伸ばしていきます。
そして、平昌オリンピックの代表に!
個人的には応援しているので
オリンピックでの戦績も気になります。
次の章では、最新のスコアをご紹介いたします!
苦難を乗り越え挑む平昌オリンピックでの戦績!心から応援したい!
※こちらは放送後に追記したいと思います。
まとめ
2.ワグナー選手はアダム選手の大親友
3.平昌オリンピックではアダムらしい色気のある滑りに期待!
とっても魅力的なアダムリッポン選手。
そのイケメンなビジュアルと色気のあるスケーティングに大注目。
しかし、
その魅力の裏には葛藤や勇気がある
ということがわかりました。
筆者はこうした勇気を持ったアダム選手を尊敬していますし、
何よりスケーターとしての魅力に惚れています!
もちろん日本の選手の活躍も期待していますが、
アダム選手をはじめ
海外の選手の活躍にも注目していきたいと思います!
本当に素敵なので、
ぜひ注目してくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
by こねとみ
↓アダムリッポン選手の魅力をまとめた記事はこちらから
ゲイとオネエ混同してんじゃねーぞ
氏ねや様
そうですよねぇ。
ゲイって大きな枠組みをさすことで、オネエっていうと限定されちゃいますもんね。
まだ日本ではその辺の定義を知らない人も多いですよね(自分も含め)
こうした勇気あるカミングアウトが、多くの理解に繋がるように願っています!
ご指摘ありがとうございました!