肌寒くなってきて、いよいよフィギュアの季節到来!ジャパンオープン開催!
毎年楽しみなのが、着ぐるみで見事なスケートを魅せてくれるナナナの演技と中の人(笑)
視界も悪いだろうし、重いだろうし。
あんなものを着て滑れるなんて、よほどの実力がある人じゃないと難しいのでは?
ということで、元スケート選手の佐々木彰生さんが中に入っているんじゃないかという噂も出ているほど。
ということで、今回は。
気になる存在、テレ東のマスコットキャラクター・ナナナに関して調査してみました。
Contents
ジャパンオープンで滑ってるバナナのキャラクター・ナナナって何?
本日は #テレビ東京 グループ 合同説明会でした! #角谷暁子アナウンサー と #中垣正太郎アナウンサー と共に進行役を務めた #ナナナ !ご参加いただいた学生の皆さま、ありがとうございました🍌
テレビ東京グループを何卒よろしくお願いします📺 pic.twitter.com/9Lh8olIGe2— ナナナ【公式】 (@TVTOKYO_nanana) 2019年3月17日
キャラ設定が面白い!ナナナのプロフィール
バナナの風貌をしたこのキャラクター。
見たことあるけど、よくわからないという人も多いかもしれません。
ということで、改めてプロフィール(?)をチェック!
名前:ナナナ
性格:スベっても気にしない、マイペースなバナナだが、面白そうなことには、かなりのやる気をみせる。
趣味:床に寝そべっていろんな人をスベらそうとすること。
落ち着く場所:マイバナナスタンド
「7ポーズ」の秘密:テレビ東京をPRするために徹夜で考えた決めポーズ。
誕生ストーリー:もともとは、テレビ東京の社食ランチメニュー(Bセット)に付いていたデザート。
食べられる寸前、危機意識がマックスになりバナナからキャラクターに進化した。
その後、なんだかんだあり、いそうろの”バナナ社員”としてテレビ東京で働くことに。ー引用:公式ホームページより
設定が、途中から雑(笑)
そして、趣味が性格悪い(爆)
ちなみに誕生日は7月7日の男性だそうです。
本人曰く、

と発言したことがあるという鬼畜キャラ。
最近のマスコットキャラクターって、毒を吐くのがブームなんでしょうか。
筆者は特に、野球チーム・ヤクルトスワローズのキャラクター『畜ペン』がお気に入りです(笑)
政治だろうと芸能だろうと、野球とは全く関係ないものにまで毒を吐く鬼畜っぷり(爆)
畜ペンに関する記事はこちらから。
↓↓↓
畜ペンがAKB結婚宣言もいじるwかわいい顔してえげつない名言や行動に爆笑
ナナナの役割はジャパンオープンで滑ること?仲間や声の担当が気になる
ナナナは、一般公募で決定したテレビ東京のマスコットキャラクター。
2013年9月12日に、テレビ東京の開局50周年記念キャラクターとしてお披露目されたのが生誕の日。
(なのに誕生日は7月7日って・・・そこ揃えればよかったのに・笑)
ジャパンオープンでスケートを滑っていることは有名ですが、ナナナのお仕事はそれだけではありません。
テレ東の番組を盛り上げる番宣だったり、自ら番組に出演したりと広報活動をしているんです。
通常は喋らないのですが
『トーキョーライブ22時 〜ニチヨルまったり生放送中〜』
という番組に出演するときだけ会話をすることができます。
その時のお声はお笑い芸人の博多大吉が担当しているんですよ。
同番組内では、ナナナの仲間が出演しているのですが、この声がまた気になる(笑)
お花のキャラクター・ハナナ:声担当・博多華丸
お花のキャラなのに、顔が華丸さん(笑)
ドリアンのキャラクター・どりやん:川島明
どりやん・・・どんだけいい声のドリアンだよ(爆)
ちょっとこの番組自体に興味が湧いてきちゃいますよね(笑)
マスコットキャラクター・ナナナの中の人って誰?テレ東社員や佐々木彰生という噂も
ナナナの中の人はテレ東社員って本当?
前章で話したナナナは、声を大吉先生が、そして中の人はGO!皆川さんが担当しているんだとか。
しかし、ジャパンオープンのあの滑りをGO!皆川さんができるはずもなく(笑)
もちろん、スケートの時にはそこにあった中の人が入っているのでしょうが、一体誰なのか!というのが気になります。
毎年ジャパンオープンで「ナナナの中の人は誰?」の話題で持ちきりになりますが、テレ東バナナ社員が元々スケートが本当に得意なんです!! この日だけ特別な中の人がいるわけじゃないんですよ。(だから昨日のグリは本社なのに正社員じゃなくて外注アクターの王子やった←言うと公式に怒られる情報)
— ななみ (@nyanlolitapunk) 2016年10月1日
たまたまテレ東にそういう社員さんがいて、スケートのときだけ駆り出されるんでしょうか?
というか、

という、アレかな(笑)
続いて、ファンの中で噂になっている中の人もチェックしておきましょう。
2014年にはナナナの中の人が佐々木彰生さんという噂も!プロフィールをチェック!
ナナナの中の人があきおっぽいとかマジすか。あきおが裏方としてでもスケートに関わっててくれて嬉しい。それだけで関ジャニズム落選のショックも吹き飛ぶわ
— nao (@nao_ksi) 2014年10月6日
2014年。
ファンの中では、上記のツイートのように『あきお』が中の人だという噂が!
『あきお』というのは、元スケート選手の佐々木彰生さん。
プロフィールをご紹介します。
名前:佐々木 彰生
読み方:ささきあきお
生年月日:1991年3月19日
出生地:神奈川県横浜市
身長:162 cm
体重:56 kg
元コーチ:佐藤亜希子、佐藤操
元振付師:佐藤操
所属クラブ:明治大学スケート部
引退:2014年6月29日ー引用:ウィキペディアより
2013年には、トレンティーノで男子シングル・銅メダルを獲得していた佐々木選手。
イケメンだし、その巧みなステップや色気のあるスケーティングでファンも多かったんです。
そんな佐々木選手のラスト演技がこちら。
冒頭から見せるステップが印象的ですよね。
次の章でご紹介しているナナナのスケートも、回転ができない分ステップで見せる箇所が多いんです。
そして、次のようなポイントからファンの間ではナナナの中身が佐々木選手なのではないかと噂になっているんです!
・スケート靴の底につけられたブレード(刃の部分)が一緒!
・着ぐるみで練習している目撃情報も!
ファンとしては、引退した直後だったので、こうした形でまた佐々木選手の演技が見れることに歓喜!
さすがに中身を公式に発表はされないので真相はわかりませんが、確かに可能性は高いですよね。
しかしファンの中では
今年はナナナの中の人は誰かなあ。←いません
— 〈Ray〉 (@joker_ray) 2017年10月7日
というツイートもあり、中の人は毎年変わっている可能性も高い!

教えてはくれないんでしょうけど、2017年の中身の人は一体誰がやるのか気になるところです。
筆者としては、おもしろスケートをやってくれそうな田村岳斗コーチに入ってもらいたいですけども(笑)
田村岳斗コーチに関する記事はこちらから。
↓↓↓
田村岳斗(本田真凛イケメンコーチ)がhideに?結婚や宮原知子を守る発言とは
着ぐるみとは思えない!ナナナのスケート演技&ステップがキレキレで凄い!(動画)
気になるナナナのスケーティング。
これがまた、笑ってしまう部分もあるのですが、途中で見せるステップがめちゃくちゃキレキレなんです(笑)
頭の部分がでかい(笑)
その分、バランスが取りづらそうですが、ステップはなんともキレキレ。
回転数は少ないですがジャンプも決めたり、これはさすがにプロのなし得る技。
確かにあきおさん説はありえそうですよね。
10/7(土)開催!「木下グループカップ フィギュアスケート ジャパンオープン2017」に、ナナナがお邪魔します!今年はどんなステップを見せてくれるのかナ!?お楽しみに~
→https://t.co/CBzxcwdQsV
*写真は昨年度のものです#テレビ東京 #ナナナ pic.twitter.com/PUc1NR9aiy— ナナナ【公式】 (@TVTOKYO_nanana) 2017年10月4日
2017年もスケーティングを見せてくれるとのことですので、楽しみに待っていたいと思います。
まとめ
2・スケートだけじゃなくていろんな番組の広報活動をしている
3・声は華丸大吉さんが担当!
4・中の人はテレ東社員か、佐々木彰生選手という噂
5・着ぐるみを着ていてもキレキレのステップが魅力的
フィギュア大好きな筆者としては、もちろん選手のことも気になりますが、このナナナの滑りも楽しみの一つ!
もしも、中の人があきおさんだったとするならば、これから引退をする選手たちの中で引き継ぐ人も出てくるかもしれないですよね。
年を追うごとに期待度が高まっているので、ナナナも大変だ(笑)
テレビの前で、その華麗なステップを堪能したいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
by コネとみ