こんにちは、connectommy(コネクトミー)ことコネとみです。
2017年グラチャンバレーが盛り上がっておりまる♪
筆者はフィギュアについでバレーボール観戦が好きなので、そりゃもうウキウキ(笑)
ということで、監督・各選手について記事を執筆しておりますのでまとめていきたいと思います。
Contents
グラチャンバレーとは?ジャニーズは誰が抜擢?
そもそも、あまりバレーを見ない方にとっては『グラチャンバレー』自体がピンと来ないかもしれないので、さらっとご紹介。
バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ(英語: FIVB World Grand Champions Cup)は、国際バレーボール連盟主催のバレーボールの国際大会である。
日本国内での通称はグラチャン。
北中米・南米・欧州・アジアの各大陸チャンピオン4チームと、会場国日本、及び国際バレーボール連盟推薦チームの合計6チームが、世界一を目指して競う。
グラチャンがスタートしたのは1993年で、4年に1度(オリンピックの翌年)日本で開催される。
ー引用:ウィキペディアより
ちなみに、バレー=ジャニーズというイメージが強い方も多いかと思います。
筆者も

と思ってしまいました(笑)
しかし、V6や嵐のデビューを飾っていたジャニーズ枠?とも思えるバレー大会。
あれは、フジテレビ系列で放送されるオリンピックとW杯バレーだけなようです。
ちなみに今回は、チュートリアルの得意さんと佐藤栞さん。
徳井さんは学生時代バレーをやっていたとのことで、お笑いタレントでありながらその解説の熱には期待が高まっています。
[追記]平野ノラの解説が絶妙!素人でもわかる経験者っぷり!
いよいよ今夜
今夜夜7時〜 生中継📡日テレ
グラチャンバレー‼️バレーボール世界一決定戦🏐💥
グラチャンバレー男子
いよいよ本日2戦目はフランス‼️会場に応援サポーターとしてエールを送るゾ‼️
みんなも一緒に応援しよう‼️
がんばるんば日本🇯🇵 pic.twitter.com/Vl4anUxMsj— 平野ノラ (@hiranonora) 2017年9月13日
日本代表第二戦。
解説についたのは、平野ノラさん。
おっけーバブリー♪
な、テンションで升アナと川合俊一さんに挟まれたノラちゃんの小さいこと(笑)
とはいえ、売れてるからってここに出てこられても・・・
なんて思ったら大間違い!
ノラちゃんは小学校の時にバレーボールで全国大会へ。
その後、高校までずっとバレーをやっていた、根っからのバレーっ子だったのです!
そのため、解説でコメントを振られた時には、
「サーブと、サーブレシーブ!ここを頑張って欲しいですね。」
とコメント。
直後の川合俊一さんも、
「まさに、今言ってた通り・・・」
と、ノラさんの意見に100%賛同するほど。
その試合も負けてしまい悔しい中、ファンの気持ちを代弁するように、最後
「ブロックポイントが見たい!」
と叫ぶその解説は、とっても好感を持つことができました!
やっぱり、知っている人・ちゃんと勉強している人が解説についてくれると見ている方も安心して楽しめますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グラチャンバレー・男子日本代表選手メンバーと戦績まとめ
グラチャンバレー・男子日本代表選手メンバー

ウィングスパイカー
大竹 壱青
OTAKE, Issei
中央大学4年
1995/12/03
201cm/100kg
大竹壱青選手の記事はこちらから。
↓↓↓
大竹壱青(バレー/中央大学)の性格は優しいイケメン!高身長が放つスパイクに期待

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
パナソニックパンサーズ
1990/06/01
180cm/70kg
深津英臣選手の記事はこちらから。
↓↓↓
深津英臣(バレー)増毛で高校時代のイケメンに?ムードメーカーの嫁が綺麗すぎ

セッター
藤井 直伸
FUJII, Naonobu
東レアローズ
1992/01/05
183cm/78kg
藤井直伸選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
藤井直伸(バレー)タレ目笑顔がかわいい!出身高校から光るトスワークや性格を調査

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
パナソニックパンサーズ
1993/11/30
204cm/72kg
山内晶大選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
山内晶大(バレー)10頭身イケメン王子は高校デビュー?twitterでみる性格と好み

ウィングスパイカー
出耒田 敬
DEKITA, Takashi
堺ブレイザーズ
1991/08/13
200cm/92kg
出耒田敬選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
出耒田敬(バレー)出身校は大学以外も偏差値が高い!性格や苗字は北海道特有?

ウィングスパイカー
柳田 将洋
YANAGIDA, Masahiro
TVインガーソル・ ビュール
1992/07/06
186cm/79kg
柳田将洋選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
柳田将洋(バレー)海外移籍には彼女も同行?ブランドネックレスの効果は?

リベロ
井手 智
IDE, Satoshi
東レアローズ
1992/01/16
174cm/74kg
井手智選手の記事はこちらから。
↓↓↓
井手智(バレー)太ももの筋肉やば!リベロは性格も受け身?ツイッター反応

ウィングスパイカー
山田 脩造
YAMADA, Shuzo
豊田合成トレフェルサ
1992/11/27
193cm/78kg
山田脩造選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
山田脩造(バレー)は笑顔を伝染する性格?高校や柳田との92年最強コンビ愛!

ウィングスパイカー
山本 将平
YAMAMOTO, Shohei
JTサンダーズ
1991/03/21
187cm/75kg
山本将平選手の記事はこちらから。
↓↓↓
山本将平(バレー)退団後に成長した爽やか笑顔のイケメンの性格や彼女は?

ウィングスパイカー
石川 祐希
ISHIKAWA, Yuki
中央大学4年
1995/12/11
192cm/84kg
石川祐希選手の記事はこちらから。
↓↓↓
石川祐希(バレー)の色気や美脚がやばい!かっこかわいい彼のライバルは妹?

ミドルブロッカー
李 博
LEE, Haku
東レアローズ
1990/12/27
194cm/83kg
李博選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
李博(バレー)スタメンに選ばれる彼は中国出身?両親やwikiプロフィールも

ミドルブロッカー
高橋 健太郎
TAKAHASHI, Kentaro
東レアローズ
1995/02/08
202cm/100kg
高橋健太郎選手の記事はこちらから。
↓↓↓
高橋健太郎(バレー)の性格は目立ちたがりで寝起きが怖い?彼女やダンスも

ウィングスパイカー
小野寺 太志
ONODERA, Taishi
東海大学4年
1996/02/27
201cm/98kg
小野寺太志選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
小野寺太志(バレー)母のツイッターが熱い!高校デビューのブロック力と性格は?

リベロ
浅野 博亮
ASANO, Hiroaki
ジェイテクトSTINGS
1990/10/06
178cm/69kg
浅野博亮選手に関しての記事はこちらから。
↓↓↓
浅野博亮(バレー)スパイクを捨てなぜリベロに?怪我からの復活や性格のツイッター反応

中垣内 祐一
NAKAGAICHI, Yuichi
公益財団法人日本バレーボール協会
中垣内監督に関する記事はこちらから。
↓↓↓
中垣内祐一監督の現役時代は元祖イケメンバレー選手?再婚した嫁はどんな人?
ブランコーチが実質的な指揮をするのは日本バレーの作戦?中垣内監督は蚊帳の外
日本代表に選抜されるも、グラチャンバレーの選抜には落ちてしまいましたが、筆者が個人的に今後の活躍に期待している新人選手もご紹介しておきます。
小川猛という名前から想像できないイケメンハーフなビジュアルを持つ彼の記事はこちらから。
↓↓↓
小川猛(バレー)の魅力は最高到達点と性格とハーフ顔の笑顔!かわいい画像まとめ
グラチャンバレー2017・男子日本代表の戦績は?
男子の大会は9月12日から。
【9月12日 日本×アメリカ】
セットカウント:日本0-アメリカ3
第1セット:日本21-アメリカ25
第2セット:日本18-アメリカ25
第3セット:日本13-アメリカ25
第一試合のレポや気になる選手は下記から。
↓↓↓
グラチャンバレー2017男子スタメンと試合レポ!アメリカ戦で勝利できるか?
アンダーソン(アメリカ/バレー)イケメン選手に彼女や結婚は?腕の樹が気になる
9月13日(水)二試合目
19:05 日本 × フランス
セットカウント:日本0-フランス3
第1セット:日本15-フランス25
第2セット:日本23-フランス25
第3セット:日本23-フランス25
非常に惜しい!
というか、日本が勝利する確率が高い試合だっただけに頑張って欲しかったですね。
9月15日(金)三試合目
19:05 日本 × イタリア
セットカウント:日本1-イタリア3
第1セット:日本25-イタリア23
第2セット:日本22-イタリア25
第3セット:日本20-イタリア25
第4セット:日本22-イタリア25
今大会初めてのセットを取理、せった試合をしただけに悔しさが募ります。
しかも・・・石川選手の膝の不調。
翌日の試合出場も危ういなんて。
Wエースに頼りすぎた日本のしっぺ返し?
石川選手も柳田選手も人間。
やっぱり休みは必要ですもんね。
石川選手に関する記事はこちらから。
↓↓↓
石川祐希(バレー)の色気や美脚がやばい!かっこかわいい彼のライバルは妹?
9月16日(土)四試合目
19:05 日本 × イラン
9月17日(日)五試合目
18:05 日本 × ブラジル
試合が始まり次第、追って追記したいと思います。
グラチャンバレー・女子日本代表選手メンバーと戦績まとめ
グラチャンバレー・女子日本代表選手メンバー

ミドルブロッカー
岩坂 名奈 (c)
IWASAKA, Nana
久光製薬スプリングス
1990/07/03
187cm/76kg

ウィングスパイカー
新鍋 理沙
SHINNABE, Risa
久光製薬スプリングス
1990/07/11
173cm/64kg

ミドルブロッカー
荒木 絵里香
ARAKI, Erika
トヨタ車体クインシーズ
1984/08/03
186cm/78kg

ウィングスパイカー
石井 優希
ISHII, Yuki
久光製薬スプリングス
1991/05/08
180cm/68kg

ミドルブロッカー
島村 春世
SHIMAMURA, Haruyo
NECレッドロケッツ
1992/03/04
182cm/77kg

セッター
冨永 こよみ
TOMINAGA, Koyomi
上尾メディックス
1989/05/01
176cm/67kg

ウィングスパイカー
鍋谷 友理枝
NABEYA, Yurie
デンソーエアリービーズ
1993/12/15
176cm/57kg

セッター
佐藤 美弥
SATO, Miya
日立リヴァーレ
1990/03/07
174cm/61kg

ミドルブロッカー
奥村 麻依
OKUMURA, Mai
JTマーヴェラス
1990/10/31
177cm/66kg

ウィングスパイカー
内瀬戸 真実
UCHISETO, Mami
公益財団法人
日本バレーボール協会
1991/10/25
171cm/70kg

ウィングスパイカー
堀川 真理
HORIKAWA, Mari
東レアローズ
1992/05/03
183cm/70kg

リベロ
小幡 真子
KOBATA, Mako
JTマーヴェラス
1992/08/15
164cm/55kg

リベロ
井上 琴絵
INOUE, Kotoe
JTマーヴェラス
1990/02/15
162cm/53kg

ウィングスパイカー
野本 梨佳
NOMOTO, Rika
久光製薬スプリングス
1991/09/21
180cm/73kg

中田 久美
NAKADA, Kumi
公益財団法人日本バレーボール協会
中田監督に関する記事はこちらから。
↓↓↓
中田久美(女子バレー)は怖い?伝説的統率力で魅せる監督の激痩せは病気が原因?(画像)
グラチャンバレー2017・女子日本代表の戦績は?
中田監督のゲキが飛ぶ中。
なかなかに苦戦しつつも、頑張ってくれた女子日本代表。
戦績をおさらいしておきたいと思います。
まずは、大会結果から。
2位 ブラジル(3勝2敗、勝点11)
3位 アメリカ(3勝2敗、勝点7)
4位 ロシア(2勝3敗、勝点7)
5位 日本(2勝3敗、勝ち点6)
6位 韓国(0勝5敗)
日本の戦績としては
【9月10日 日本×中国】
セットカウント:日本1-中国3
第1セット:日本22-中国25
第2セット:日本26-中国24
第3セット:日本18-中国25
第4セット:日本16-中国25
【9月9日 日本×アメリカ】
セットカウント:日本2-アメリカ3
第1セット:日本25-アメリカ22
第2セット:日本21-アメリカ25
第3セット:日本22-アメリカ25
第4セット:日本28-アメリカ26
第5セット:日本12-アメリカ15
【9月8日 日本×ブラジル】
セットカウント:日本3-ブラジル2
第1セット:日本25-ブラジル18
第2セット:日本25-ブラジル27
第3セット:日本25-ブラジル15
第4セット:日本16-ブラジル25
第5セット:日本15-ブラジル6
【9月6日 日本×ロシア】
セットカウント:日本1-ロシア3
第1セット:日本25-ロシア22
第2セット:日本18-ロシア25
第3セット:日本22-ロシア25
第4セット:日本26-ロシア28
【9月5日 日本×韓国】
セットカウント:日本3-韓国0
第1セット:日本25-韓国23
第2セット:日本25-韓国23
第3セット:日本26-韓国24
ストレート勝ちスタートだったので期待が高まりましたが、最終的には5位という結果に。
今回の経験を生かして、次回の大会に向けて頑張れNIPPON!私も応援頑張ります!
選手の活躍がいろんな角度から?!Huluのライブ映像の臨場感が半端ない!
グラチャンを見て初めて知ったのですが、今Huluだといろんな角度からの映像がライブで見れるんですね!
スパイクを打つ瞬間とか、ブロックを決める瞬間とか。
一体どこにカメラが仕込まれているのか謎ですが、かなりの臨場感を体験できます!
無料トライアルで2週間は無料だし、もし興味があったら下記のリンクからHuluの公式サイトが見れますよ♪
↓↓↓
まとめ
若い選手も多く、これからの活躍が期待される日本代表。
世界の高さは驚異的なものがありますが、日本は日本の強みを生かして頑張って欲しいですね。
特に、どちらの監督も現役時代から知っている方なので、筆者としてはいつも以上に手に汗握る感じです(笑)
兎にも角にも・・・。
頑張れNIPPON!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
by コネとみ