こんにちは、connectommy(コネクトミー)ことコネとみです。
星野源さんが大好きな筆者。
欠かさず星野源さんのオールナイトニッポンを聞いているのですが、先日はゲストにtofubeatsさんが出演。
それまでちゃんと聞いたことがなかったtofubeatsさんのトークや楽曲を聞いて、ファンになってしまいました(笑)
ということで。
今回は気になるtofubeatsさんのいろんなことを調査してみました。
Contents
tufubeatsとは?
tufubeatsのプロフィール

名前:tofubeats
読み方:トーフビーツ
出生名:河合 佑亮(かわい ゆうすけ)
生誕:1990年11月26日
出身地:兵庫県神戸市
学歴:関西学院大学経済学部卒
職業:歌手、音楽プロデューサー、DJ、トラックメーカー
活動期間:2003年 –
レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン (2013年 -)
共同作業者:tomad,lyrical schoolー引用:ウィキペディアより
tufubeatsの楽曲
星野源さんのラジオでも
「youtubeとかでも聞けるんで、とりあえず聞いてください」
と、ご本人がおっしゃっていたので、いくつかまとめてみました(笑)
tofubeats「BABY」
tofubeats「LONELY NIGHTS」
tofubeats「WHAT YOU GOT」
tofubeats「水星 feat,オノマトペ大臣」(PV)
tofubeats「SHOPPINGMALL」(LYRIC VIDEO)
楽曲提供をしたアーティストたち

一部をご紹介しますね。

YUKI
わたしの願い事 -tofubeats remix-

小泉今日子
艷姿ナミダ娘 (tofubeats BXVTS remix)

近藤晃央
テテ -tofubeats remix

9nine
夏 wanna say love U (tofubeats remix)

SOUL’d OUT
Kopernik 〜tofubeats BXVTZ Remix〜

ももいろクローバーZ
ももいろパンチ (tofubeats remix)

SMAP
華麗なる逆襲(tofubeats remix)

Crystal Kay
THE LIGHT(tofubeats Remix)

藤井隆
She is my new town(tofubeats west-kobe remix)

RIP SLYME
黄昏サラウンド(tofubeats REMIX)

平井堅
ソレデモシタイ(tofubeats remix)

和田アキ子
THE MUSIC feat. VERBAL (tofubeats Remix)

小室哲哉 feat. 神田沙也加(TRUSTRICK) & tofubeats
♯RUN
一部抜粋ですが、錚々(そうそう)たるメンバーからリミックスを依頼されているんです。
その実力がすごいことがよくわかりますよね。
このほかにもジブリやアニソンなどもリミックスを担当し、プロの人たちからも一目置かれた存在なのです。
星野源のANNジングルを担当!ゲスト出演も♪
星野源のANNジングルをtufubeatsが担当
星野源さんファンの中では有名ですが、星野源さんのオールナイトニッポンで使用されているジングルはtofubeatsさんが手がけたもの。
途中の合いの手で入る
「hoho♪星野げ〜ん♪」
という声は、tofuくんの声なんですよ!
星野源さんのラジオが月曜日から火曜日に移動になり作り直した時も、何か変化をつけねば!と、
「星野げ〜ん♪」
と叫んでいる自分の声のパターンを2人分増やしたんだとか(笑)
かっこいいだけじゃなく、芸がこまかいジングルだったんですね。
いやぁ、さすが!
ANNゲスト出演で発覚!源さんはtufubeatsの顔が好き?

星野源さんのオールナイトニッポンでも話されてましたが、星野源さんがtofuくんにジングルを依頼した理由は
「顔が好きだから」
なんだそう(笑)
特に、上に貼ってあるアー写の時の顔が好きなんですって。
確かにかなり素敵なお写真。
男が惚れてしまうのも、納得です。
すらっとしていてスタイルもいいので、なんだかモデルさんみたい!
ジャケットもおしゃれなことで有名!クリエーターは誰?

tofubeatsさんといえば、CDジャケットがおしゃれなことでも有名。
なんだか、昭和のアニメを彷彿(ほうふつ)とさせるイラストに、ちょっと心がほっこりとします。
一周回ってそれがおしゃれに感じられるのが不思議ですよね。
担当しているのは、イラストレーターの【山根ヨシタケ】さん。
実は、女性なんです。
パトレーバーが好きで読んでいた山根さんは、その後美大に入りプロになったんだとか。
tofuくんいはく、キャッチとしてはアニメというイメージですが、その色使いが非常にアーティスティックであるのが魅力なんだとか。
山根さんが女性で、さらにtofuくんと同世代の若い方だったということに衝撃!
古さと新しさを融合させた、絶妙なバランスがたまらないですね。
tufubeatsが尊敬する人とは?

tofubeatsさんが影響を受けた存在は?
という質問に、即答したのが【テイ・トウワ】さん。
名前:テイ・トウワ(TOWA TEI)
別名:Sweet Robots Against The Machine Jungle DJ Towa-Towa
活動期間:1989年 – 現在
レーベル:MACHBEAT.COM
事務所:hug Inc.ー引用:ウィキペディアより
確かに、DJとしてかなり有名な方ですもんね。
多くの人が影響を受けた方だと思います。
50代になってもキレキレでDJをこなし楽曲を作るテイトウワさんの姿に、tofuくんも憧れるんだとか。
これから続けていく上でも希望なんですって。
言われてみれば、影響を受けたのが楽曲からもわかりますね。
tofubeatsの年収や性格は?
tufubeatsの年収を予想
tofubeatsさん、ここまで著名な方達の曲をリミックスしていますが、年収はいかほどなんでしょうか?
プロの編曲家はわかりかねますが、アマチュアとなれば一曲3万から10万とのこと。
もちろん知名度が違いますから、これよりは数倍もらっていることが予想されます。
例として一曲30万として、年間で数件掛け持ちしていることもありますので、編曲家としては最低でも100万程度はもらっているはず。
また自身のCD販売もしており、アーティスト活動も盛んに行なっています。
一般的に考えて、アーティストの年収は売れていないと100万程度。
人気アーティストになると余裕で1,000万円を超えてくると言われています。
【2002年の長者番付で出されたミュージシャンの年収】
浜崎あゆみ 3億7,761万円
宇多田ヒカル 3億4,358万円
MISIA 1億4,729万円
矢沢永吉 1億3,428万円
桑田佳祐 1億1,838万円
桜井和寿 1億0,815万円
小田和正 1億0,788万円
中村正人 9,164万円
ここまでとは行かないにしても、1,000万は超えていらっしゃるのではないかと予想します。
tufubeatsの性格は?

ラジオを聞いているだけでもわかる、とってもいい子という感じ。
ノリもよくて、トークも上手。
そして何より、地元愛が強い!
以前、雑誌のインタビューでは、メジャーデビューに伴い上京するのかという問いに
今より少し広めの、市の中心部に引っ越します。
よく「東京に出て来ないの?」って聞かれるんですけど、なんで行かなきゃいけないんだ!と思います。
みんなノマドノマド言いながら、結局東京の中でうろうろしてるだけじゃん!って。ここにいて不便を感じることもないし、今もこのインタビューはSkypeでやってますしね。
東京は目で見る、耳に入る現実の情報が多すぎる気がします。
そもそも地方在住で友達がいなくて、どうやって音楽作ったらいいんだろうってところからインターネットの世界に繋がったので、そのモチベーションを保ち続けていくためには神戸にいたほうがいいと思う。単純に、家賃で貧乏したくないってのもありますけど(笑)。
ー引用:日経トレンディネットより
今も神戸の自宅で作業を続けているということ。
さらに、マイペースな性格なようで
元々性格的にガツガツしてないし、ガツガツしすぎると摩耗するのがわかってるんで。
マネージャーとよく話してるんですが、「3カ月楽しくなかったら辞めよう」と。
仕事としてそんなに辛いんだったら、音楽は趣味でいいじゃんて思います。インディーズに戻ればいい。何かあったら逃げたらいいやと思わなきゃ生きていけない。
素晴らしいスタンス!
筆者は個人的にその考えに激しく共感してしまいました。
変にガツガツしていないからこそ、この心地いいサウンドが作れるのかもしれません。
まとめ
かなりキャラが立っているtofuくん。
是非とも、もっとトークとかが聞ける場面を増やして欲しいなぁと思いますね。
もちろん、音楽も最高!
今までも知らない間に好きなアーティストの曲のリミックスですでに耳にしている方も多いと思いますが、これを機に是非tofuくん自身の楽曲も聞いてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
by コネとみ
コメントを残す