M-1グランプリ2017決勝芸人のネタ動画で優勝&敗者復活予想!ミキや和牛が有力?
2017年12月に放送されるM-1グランプリ2017!
決勝芸人が発表されたので、早速ネタ動画やプロフィールをまとめてみました!
さらに、気になる敗者復活や優勝予想もしてみましたよ。
(ぜひ『こっちの方が優勝するよ!』というコメントあったら書き込んでくださいね)
ということで、早速行ってみましょう♪
Contents
M-1グランプリ2017決勝出場者まとめ

2017年11月16日。
とうとう決勝進出9組が発表されました!
決勝進出が決まった芸人さんはこちら。
・ゆにばーす
・ミキ
・和牛
・ジャルジャル
・マヂカルラブリー
・さや香
・とろサーモン
・カミナリ
そして、ここに敗者復活戦で勝ち上がった芸人さんがプラスされるわけですね。
すでに知名度がある芸人さんもいれば、初めましてな感じの芸人さんも。
かなり荒れそうな雰囲気があり、楽しみです!
審査員も発表されて、いよいよって感じがしてきました。
M-1グランプリ2017の審査員に関してはこちらの記事からも。
↓↓↓
M-1(2017)審査員は上沼恵美子の点数が結果の鍵?2016年が初じゃないって本当?
春風亭小朝(2017M-1/審査員)のファン目線が結果に影響?泰葉引退に動揺は?
次の章では今回の出場者の中で、筆者が独断と偏見で注目ポイントをまとめてみました。
決勝出場者芸人のプロフィールやネタ動画を紹介!
[初出場]かまいたちのプロフィールやネタ動画

メンバー:濱家隆一、山内健司
結成年:2004年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2004年 –
出身:大阪NSC26期
出会い:大阪NSC
旧コンビ名:鎌鼬
芸種:漫才、コント
ネタ作成者:山内健司
同期:藤崎マーケット、天竺鼠、和牛など
キングオブコント2017で、悲願の優勝を果たしたかまいたち。
意外にもM-1は初出場なのです!
キングオブコントでは、突如現れたにゃんこスターに話題を持って行かれている感はありますが・・・(苦笑)
にゃんこスターに関してはこちらの記事から。
↓↓↓
にゃんこスター(芸人)は面白い?つまらない?キングオブコント決勝は挑戦しすぎ?
独特の世界観が、視聴者を引き込んでくれるようです。
キングオブコントを見たせいか、完全にコント職人のイメージでしたが王道漫才をされるタイプなんですね。
テンポも心地いいし、小ボケの感じも面白い!
ただ・・・
筆者個人的にはコントの時の方が『かまいたちワールド』炸裂という感じがしました。
[初出場]ゆにばーすのプロフィールやネタ動画

メンバー:はら、川瀬名人
結成年:2013年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2013年4月
出身:NSC東京校16期
旧コンビ名:らいのせらす(川瀬)、フロンティア(はら)
芸種:漫才、コント
ネタ作成者:川瀬名人
同期:ランパンプス、バビロン、コロコロチキチキペッパーズ
男女コンビのゆにばーす。
上位に食い込めるかは微妙ですが、M-1をきっかけにテレビ出演はもっと増えそうな予感がします。
メイプル超合金は、ファイナル進出せずともものすごい人気者になりましたしね。
特に、はらちゃんの恐ろしいほど変化するメイク術はテレビ向き。
例えば・・・
やっっっっっっっっっっっっとインスタに動画更新出来てインスタだけじゃ物足りずにツイッターにも動画載せときます。ガガ様のA-YO買って動画作ったけど、一応著作権気にしてフリー音源での方で。
外国人メイクに挑戦
可愛いもカッコイイも外国人も作れる
byゆにばーす はら pic.twitter.com/bReht4Meh5
— ゆにばーす はら (@67gS1W9wzxQphSW) 2017年5月10日

個人的に、ネタよりもこっちが気になってしまいました(爆)
ちなみに筆者は、はらちゃんのこちらのツイートは何回みても笑ってしまいます(笑)
一重の極みSHOW
※音あり pic.twitter.com/l140MIiEze— ゆにばーす はら (@67gS1W9wzxQphSW) 2017年6月21日
[初出場]ミキのプロフィールやネタ動画

メンバー:昴生、亜生
結成年:2012年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
出身:京都府舞鶴市
出会い:兄弟
旧コンビ名:やぶれかぶれ、宇宙遊泳(昴生)
芸種:漫才
ネタ作成者:両者
同期:プリマ旦那、アイロンヘッド、尼神インター、バンビーノなど(昴生)
馬と魚、ラフレクラン、蛙亭など(亜生)
関西ではすでにかなりの人気があるミキ!
兄弟ならではと言いますか、その息のあったスピーディーなテンポのいい漫才が魅力なんです。
めちゃくちゃ面白い(爆)
テンポもネタ構成も最高!
なんだかんだと審査員には関西勢の割合も多いですし、高評価が期待されます。
スポンサーリンク
和牛のプロフィールやネタ動画

メンバー:水田信二、川西賢志郎
結成年:2006年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2006年 –
出身:大阪NSC26期生
出会い:バイク川崎バイクの紹介
芸種:漫才・コント
ネタ作成者:水田主導で2人で作成
同期:かまいたち、天竺鼠、藤崎マーケットなど
安定の和牛!
筆者は個人的に、ツッコミ・川西さんが演じる女性が可愛くて仕方ありません(笑)
水田さんのめんどくさい感じもいいですよねぇ。
和牛のお二人はかなりコンビ仲がいいので有名なので、このテンポが実現するんでしょうね♪
和牛とのコンビ仲にも触れている仲良し芸人・アキナに関する記事はこちらから。
↓↓↓
アキナ(キングオブコント/お笑い)傷つけないネタ内容やコンビ仲まとめ
ジャルジャルのプロフィールやネタ動画

メンバー:後藤淳平、福徳秀介
出身:NSC大阪校25期
出会い:高校時代
芸種:主にコント
ネタ作成者:両者
同期:銀シャリ、プラス・マイナス、秋山賢太(アキナ)
知名度は今回の決勝進出者の中でもトップクラスのジャルジャル。
放送終了が決定してしまっためちゃイケのレギュラーでもあります。
気づけばジャルジャルワールドにどっぷりですよね!
気にさせる→拾う→突っ込む(回収)
モヤモヤとスッキリが癖になりますね。
よくここまで変なワードを思いつくなと感心させられますねぇ。流石の芸歴!
[初出場]マヂカルラブリーのプロフィールやネタ動画

メンバー:野田クリスタル、村上
結成年:2007年2月
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2007年 –
出身:アマチュア(インディーズ)
出会い:ライブ
旧コンビ名:ゴリラゴリラ(野田)、マヨケチャップ(村上)
芸種:漫才
ネタ作成者:野田クリスタル
同期:もっこすファイヤー、パンサー尾形など(野田)
渡辺直美、ジャングルポケットなど(村上)
ダークホースは、初出場のマヂカルラブリー!
ネタを担当している野田さんの様子がかなりおかしいのです。
ツッコミすら無視する自由度(笑)
筆者はめちゃくちゃ好きなのですが、ネタを見ていると
・南海キャンディーズ
・バンビーノ
・オードリー
らへんで見たことがあるような雰囲気を感じる時があるのが気になります(苦笑)
ここ最近、お笑いショーレースではちょっと変わったコンビが好まれる傾向にありますからね。
今回のM-1でもこのキャラクターが維持できれば、台風の目になるかもしれません。
マヂカルラブリーに関してはこちらの記事からも。
↓↓↓
マヂカルラブリーの野田クリスタルが自作したゲームとは?イケメン筋肉芸人の彼女も調査
[初出場]さや香のプロフィールやネタ動画

メンバー:新山土彦、石井誠一
結成年:2012年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
出身:NSC大阪34期
出会い:NSC
芸種:漫才
同期:馬と魚、ミキ(亜生)、蛙亭、スーパーノヴァなど
こちらも初出場!
しかし、よしもとの漫才劇場ではミキと並んで看板を背負って立つ人気芸人さん♪
すでにファンも多数いるんですよ!
イケメンなお二人なだけに、このシチュエーションネタには女性ファンがひゃーひゃーなってるのが動画でもみてとれますね(笑)
[初出場]とろサーモンのプロフィールやネタ動画

メンバー:久保田和靖、村田秀亮
結成年:2002年
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:2003年 –
出身:NSC大阪校21期(村田)、NSC大阪校22期(久保田)
出会い:宮崎日本大学高等学校
芸種:漫才、コント
同期:レギュラー、天津、千鳥など(村田)
キングコング、ダイアン、NON STYLEなど(久保田)
タンバリン芸などでよくテレビに出演している久保田さん。
南海キャンディーズの山ちゃんと仲良しということでも有名ですね。
松本人志さんがアマゾンプライムビデオで独占配信をしている『ドキュメンタル』にも出演されていました。
なので、初出場とはかなり意外!
断捨離(爆)
久保田さん、やばすぎますね。
この感じがどう評価されるかがポイントですね。
カミナリのプロフィールやネタ動画

メンバー:竹内まなぶ、石田たくみ
結成年:2011年
事務所:グレープカンパニー
活動時期:2011年4月 –
出身:茨城県
出会い:保育園
芸種:漫才・コント
ネタ作成者:両者
2016年のM-1で一気に知名度が上がったカミナリ。
小さい体のたくみさんが、大きなまなぶさんを思いっきり『どつく』ツッコミがかなりのインパクトでした。
何があってもビビらずに・・・
という注意事項が笑える(笑)
確かに目の前でこのどつきツッコミをみたら、最初はビビりそうですよね。
前回大会では、上沼恵美子さんに最低点をつけられたことでも話題になりました。
上沼恵美子さんに関してはこちらの記事から。
↓↓↓
M-1(2017)審査員は上沼恵美子の点数が結果の鍵?2016年が初じゃないって本当?
今大会でも、カミナリに対する上沼さんの得点に注目が集まっているようですよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
M-1グランプリ2017の優勝芸人&敗者復活予想!ミキや和牛が有力?
敗者復活にはどの芸人が出てきそう?

ここまで、決勝出場者にスポットを当ててきましたが。
みなさま忘れてはいけません!
敗者復活枠
毎回、結構なタイフーンを起こすこの枠を見逃すわけにはいきませんよ。
筆者が敗者復活に期待を寄せているのは・・・
Aマッソと大自然!
女二人組の芸人さんであるAマッソは、王道の漫才を見せてくれます。
最近M-1では男女コンビがよく出てきますが、テレビで考えると女性コンビの人気も高まっていますからね。
これは、かなり期待できるのではないかと思っています。
Aマッソに関してはこちらの記事から(ネタ動画も紹介してます)
↓↓↓
Aマッソ加納愛子のCM動画は可愛いけど眉毛が変?性格やにゃんこスターと仲良し画像も
そして、大自然!
個人的にめちゃくちゃどハマりしている芸人さんです(笑)
優しいお笑いと言いますか、これぞまさしく誰も傷つけないネタと言いますか。
気づいたら大自然が作り出したペースにハマってしまうんですよね。
大自然に関してはこちらの記事から(ネタ動画も紹介してます)
↓↓↓
大自然(お笑い向上委員会)が面白い!癒し系漫才ネタを披露する二人は沖縄出身?
白井はコンビ名大自然なのに水アレルギー?注目芸人は結婚してパパに?
里(大自然)イケメンハーフ芸人はイケボが癒し系!大塚明夫のモノマネも?
どちらも大好きな芸人さんで、もっとテレビで活躍する姿を見たい人たちなので、ぜひ頑張って欲しいです!
優勝芸人予想!M-1グランプリ2017ではミキや和牛が有力?

やっぱり気になるのはM-1グランプリ2017の優勝芸人ですよね!
ということで、
筆者が今までご紹介してきたネタ動画から、独断と偏見で優勝予想をしたいと思います!
筆者が予想するM-1グランプリ2017の優勝芸人は・・・
ミキ
個人的な感想ですが、ミキのスピード感覚や面白さはすごいと思いました。
関東圏ではまだ注目度が低いところを考えても、
優勝した時の話題性にも繋がるので可能性が高いんじゃないかな?と。
個人的には、めちゃくちゃ好きなので
和牛
の優勝も応援したい!!!
という感じです。
これに関しては、完全に個人の意見なので全くあてにはなりませんが。
当日のランキングがわかり次第追記したいと思います!
M-1グランプリ2017の放送日詳細をチェック!

さて、そんな気になる2017年M-1の放送日は下記の通り。
2017年12月3日(日)
18:57-
テレビ朝日系で放送
敗者復活戦は、同日14:30から生放送されるそうですよ!
これは、一日中テレビの前に座りっぱなしになりそうです(苦笑)
まとめ
2・初出場が6組も!それぞれのネタに個性があって楽しみ!
3・敗者復活にはAマッソと大自然に注目(筆者個人の意見です)
4・優勝はミキや和牛に期待大!
M-1は不思議な空間らしいですからね。
あの緊張感に飲まれてしまう芸人さんも少なくないようです。
キングオブコントでも、普段の方が数十倍面白いんじゃないの?と思える場面があったくらいですから(汗)
今回も荒れに荒れる予感がしますね。
2017年最後の大きなお笑いショーレース。
一視聴者として、一ファンとして、テレビの前で楽しもうと思います!
出場される芸人さん、頑張ってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
by コネとみ
スポンサーリンク