こんにちは、connectommy(コネクトミー)ことコネとみです。
auのCMで人気大爆発の鬼ちゃんこと菅田将暉さん。
あのCMに出ている人は、全員好感度が急上昇ですねぇ。
特に菅田将暉さんは、いつもとだいぶ雰囲気が違かったので
「え?あの人誰なの?」
と注目され、ドラマやバラエティ番組での露出が一気に増えたように思います。
そんな菅田将暉さんが、星野源さんの後を継いで月曜日のオールナイトニッポンパーソナリティーに選ばれたんだとか。
謎だらけのイケメンがラジオで見せる素顔がどんなものなのか。
これを機にまとめて調べてみました!
Contents
菅田将暉がライダー出身俳優だった?!
菅田将暉のプロフィール

本名:菅生大将
生年月日:1993年2月21日
出生地:日本・大阪府箕面市
身長:176 cm
血液型:A型ーウィキペディアより
端正な顔立ちからはイメージしづらいですが、バリバリの関西人なんですよね。
バラエティ番組などで見ると、関西弁で話してらっしゃることも。
関西出身ということもあり、幼少期から吉本新喜劇を見て育った菅田さんはお笑いもかなりお好きなようで、特に「ダウンタウン」が大好きなんだそうですよ!
これは、ラジオでのおもしろトークに期待ですね。
菅田将暉は何ライダー?

そんな菅田さん、実は仮面ライダー出身なんです!
2008年ジュノンボーイコンテストに出場したことで、現在の事務所に所属することに。
翌年には、「仮面ライダーW」にて仮面ライダーシリーズ最年少でフィリップ/仮面ライダーW役で桐山漣さんとダブル主演を果たしました。
連続テレビドラマの初出演で初主演を務めちゃうなんて(驚)
昔から才能の塊だったんですねぇ。
2013年には、映画「共喰い」で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝くなど、デビューから輝かしい経歴で駆け抜けています!
いやはや。
「仮面ライダーは人気俳優の登竜門」
と、噂されるのも納得です。
ラジオのキャラがやばい!?菅田将暉が漫画オタクだったなんて!
活躍の場はついにラジオまで

俳優として、不動の人気を誇る菅田さん。
2016年には男性下着ブランド「BODY WILD」のモデルにも抜擢されました。
映画の一環として、グリーンボーイズというバンドを組みCDデビューも果たし、菅田さん単独で歌手活動も開始。
もともと趣味はギターだったのもあり、お歌もお上手ですねぇ。
俳優・モデル・歌手と、様々な顔を見せてくれる菅田さんが、次に私たちに見せてくれる顔はラジオパーソナリティー。
ベシャリ勝負ですよ、奥さん。
二足のわらじ・・・いや、何足のわらじを履こうとしているんだか(笑)
オールナイトニッポンのパーソナリティー

2017年3月の番組改編(番組の内容やパーソナリティーを変えたりすること)で、菅田さんが抜擢されることになったオールナイトニッポン。
ラジオを聴く人にとっては、王道も王道の大人気番組なんですよ。
芸能人が普段見せない素の顔が見えるので、ラジオきっかけでファンになる人もいるくらいなんです。
2017年4月のパーソナリティーは・・・
月曜日:菅田将暉
火曜日:星野源
水曜日:AKB48
木曜日:岡村隆史(ナインティナイン)
金曜日:山下健二郎(3代目J soul brothers)
土曜日:オードリー
お笑い芸人だけではなく、アイドルや歌手・俳優などなど。
いろんなジャンルの人たちの話が聞けるんですよねぇ。
今までも、ゆずや福山雅治などが歴史に残る人気ラジオ番組を放送。
オールナイトニッポンのパーソナリティーに選出されるのは、その時期の人気が高いことを象徴しているとも言えますなぁ。
菅田将暉のオールナイトニッポン

前述したように、菅田さんは関西出身のお笑いキャラ。
ラジオでは、関西弁で軽快なトークを披露してくれています。
第一回放送では、オープニングに
「ラジオって『人間そのもの』なんじゃないかなって」
と、意味なく深そうな言葉を発して滑るという荒技を披露(笑)
一人でやるラジオでは、スタジオ内にいる放送作家さんの笑い声とかも入ることも多いのですが、菅田さんの番組はひたすら菅田さんの声だけ。
そのため、笑えば笑うほど「誘い笑い感」が漂っていたような・・・。
とは言え、バラエティ番組などを見ているとトークもお上手なので、番組に慣れてくれば菅田さんのカラーが出てくるでしょうね。
あとは、番組に素敵なハガキ職人(コーナー等にネタハガキなどを送ってくれる一般人)がついてくれれば盛り上がるかな?
とうとうコーナーにまでなった漫画オタクっぷり

お笑い大好き!というのはお話しましたが、菅田さんは漫画も大好物なようです。
その漫画愛は
「漫画は僕の精神安定剤のようなものです(笑)」
と語るほど。
一週間にジョジョ全巻とキングダム全巻を読み終えられるほどのスピードで、年間に600冊も読むらしい。
どんだけ読むねん(笑)
そんな菅田さんにちなんで、ラジオでは「100パー漫画」というコーナーがスタートしました。
漫画には○○って100パーあるよね!というあるあるネタを披露。
自分の得意分野だからか、このコーナーの時は菅田さんのテンションが高い(笑)
まさにオタクレベルのハイテンションで、息もつかせない弾丸トーク!
ドラマ「校閲ガール河野悦子」を見て、脱力系イケメンというイメージが強かったので、ここまで漫画オタクとは意外!
まとめ
今をときめく俳優さんも、私たち一般人と変わらぬ顔を持っていると知り親近感湧きました(笑)
どうしてもドラマなどでは標準語の役が多いので、関西弁で話すところも新鮮ですしね。
菅田さんのラジオを聞いてみたい人は、無料アプリ「Radiko」で視聴することができますよ!
タイムフリー機能というものもあるので、生で聞き逃してしまっても一週間の間は無料で番組を聴くことができちゃいます。
ぜひダウンロードして、菅田ワールドを堪能してください!
俳優としての一面だけではなく、モデルや歌手として、そしてパーソナリティーとしてもグイグイ才能を発揮している菅田さん。
次は・・・作家デビューかしら?(笑)
今後の活躍に目が離せません!
by コネとみ
コメントを残す