嵐の休止はなぜ2020年で理由は大野くんの引退?復帰の可能性はあるのか

2019年1月27日
あの国民的アイドル・嵐が突然の休止を発表しました。
あまりにも衝撃的なニュースに憶測が飛び交いますよね。
私も嵐が好きな人間の一人としてかなり気になったので、早速まとめてみました。
嵐の休止はなぜ2020年なのか?
休止理由はどうやら大野智さんがきっかけ?
をはじめ、ジャニーズに不安を感じるネットの声やみんなに愛される嵐の復帰時期予想も含めて、ご紹介したいと思います。
Contents
嵐の休止はなぜ2020年?オリンピックアンバサダーが最後の大仕事か

国民的アイドルとして立ち位置を確立した嵐。
紅白歌合戦の司会はもちろん、冠番組も多く、それぞれのメンバーが各方面で活躍している一流グループ。
ジャニーズの中でも一番安泰と思われた嵐が、2018年1月27日に突然の休止宣言をしたようです。
公式ファンサイトでは
嵐は2020年12月31日を持って活動休止する
とのこと。
どうやらこの休止という話は、2017年6月の段階で話は出ていたようですが。
どうして2020年に引退をするのでしょうか?
ネットを見ているとこんな意見も。
え!来年で嵐活動休止するの!オリンピックのアンバサダーTOKIOから引き継いだから2020年までなのか…
— めぐ 6y♂+3m♀ (@n_megumi) 2019年1月27日
確かに、先輩であるTOKIOがメンバー不祥事(2018年4月発覚)によって降りることになったオリンピックアンバサダーを引き継ぐことになった嵐。
休止の話が出るよりも前に決まっていた大きなお仕事なだけに、嵐としてここまではしっかりと仕事をしてから休止にする予定だったのかもしれません。
また、2019年は嵐にとって20周年イヤー。
2018年から2019年にかけて、全国ツアーを行なっています。
嵐メンバーにとっても、20周年色々なことを考える区切りの年になったのかもしれませんね。
もちろん、大野智さんからの申し出があっても、メンバー同士での話し合いも行われてきたと思います。
解散という話、継続する話、いろんな話が出た中で休止という選択をしたのでしょうか。
だとしたら、2年という年月で出した答えを尊重するしかないのかなという気持ちになってきます。
嵐の休止理由は大野くんの引退?いつからで今後の活動は?

公式ファンサイトで発表された嵐の休止。
どうやら動画にて、まずは一番に応援してくれたファンたちにメンバーからの言葉が届けられたようです。
その中で、リーダーである大野智さんの言葉がどうやら休止のきっかけを示しているようでした。
はじめにリーダーの大野智(38)が
「17年6月中旬、僕はメンバー4人に集まってもらい自分の気持ち、思いを話しました。その内容は、2020年をもって自分の嵐としての活動は終えたいと。その後、メンバー一人一人と何度も話しました。5人で何度も何度も話し合った結果、2020年をもって嵐を休止させていただく結論にいたりました」
と報告。ー引用:ヤフーニュースより
どうやら、今回の嵐活動休止のきっかけはリーダーである大野智さんのようです。
嵐のリーダーとしての顔も持っている大野くんですが、芸術家としてのセンスも天下一品。
多くの芸術家からそのセンスを買われています。
さらに、ダンスはジャニーズの中でも指折りのうまさ。
おっとりした雰囲気をしている大野さんですが、そのダンスパフォーマンスはキレキレすぎて鳥肌が立つくらいです。
大野智さんが引退をする時期はいつからなのか?
については、この休止をきっかけに、大野さんは”嵐”としての活動は引退する可能性が高いかもしれません(ご本人の意向なので)
もちろん、”休止”という形を取っているので、一度嵐という存在から距離を置いて活動をされるだけで引退はしない可能性もあります。
今後の活動としては、才能溢れる大野さんなので、ジャニーズを離れて芸術家もしくはパフォーマーとしての一歩を踏み出すかもしれませんね。
最近芸能界で多い、海外留学という手段をとるかもしれません。
どんな形になったとしても、個人的には応援していきたいと思っています!
嵐の休止にネットではジャニーズに不安を抱える口コミも

SMAP解散騒動からというもの、ジャニーズには色々な問題が起こり。
それぞれのグループファンも、かなり涙を飲んでいるのではないでしょうか?
2018年に放送された「8時だJ」世代の人からすると、結構ダメージの大きい数年だったと思います。
そんな流れを受けてかツイッターの口コミではジャニーズに対して不安を感じる声も。
え、嵐活動休止とか
ジャニーズどうなるん— ももか (@bg2Oo6DMXcx2sJE) 2019年1月27日
SMAPは解散するし
TOKIOは山口くんいないし
関ジャニはすばるいないし
タキツバは解散するし
嵐は活動休止するし
ジャニーズ事務所はもう終わるのか…— あき (@a_w_1015) 2019年1月27日
ジャニーズどうしたの…SMAP解散タキツバ解散嵐も活動休止て……何気にショックなんですが……( ;∀;)
— さこ🍑バレイベ裏表🍑 (@sachiMCZ) 2019年1月27日
今のジャニーズを引っ張っている存在だった嵐の存在ですからね。
不安を覚える人も多いと思います。
タッキーがグループ会社の社長になり、新しい組織へとテコ入れするし。
若手グループもどんどん育っているし。
ジャニーズ人気は変わらずあるとは思いますが、ここ数年の”ベテラン”グループの解散・休止・メンバー引退などは、長年のファンからすると非常に寂しいというのは事実ですよね。
嵐の復帰の可能性はある?時期はいつ頃か予想
嵐の活動休止宣言はかなり衝撃ではありましたが。
唯一の救いは”嵐が解散”ではなく”嵐が活動休止”であるということ。
ツイッター上でも
嵐、活動休止
寂しいけど応援します!!
絶対解散しないでまた5人で戻ってきてください!!— かこ (@qjOn0hCZoJOZhzq) 2019年1月27日
という熱いエールが。
多くの人からは事実上の解散だという声も上がっているようですが。
休止という形を取るのであれば、嵐の復帰の可能性も捨て切れません。
実際、2016年から充電期間という実質活動休止をしていたKAT-TUNは、2018年1月に復帰!
可能性は0ではないんではないでしょうか?
とすれば、嵐の復帰時期はいつ頃なのでしょうか?
「嵐を離れたい」
とはっきり意思表示をしている大野智さんがいるので、5人揃って嵐の復帰時期となると正直かなり先、もしくはこのままない可能性もあります。
年月が経てば、4人で嵐としての活動復帰の可能性もあるかもしれませんが、今まで
この5人で嵐
と、強い結束力を見せてきた嵐メンバーなだけに、4人になってしまう可能性は低い気がしています。
個人的には、それぞれに力を持っている嵐メンバーなので個々に活動を続け、大野さんが新たな成長を遂げ戻ってきたときに
『一夜限りの嵐復活』
と、ファンを喜ばせてくれるのではないかと予想しております(完全に個人の予想ですが)
長い時間、嵐というグループを引っ張ってきたリーダー・大野智さんが、嵐という形を離れてどのように変化するのか。
また、時間を経て新しい形で”嵐”の姿を見れるのを楽しみにしたいと思います。
まとめ
2019年に突如訪れた衝撃的なニュース。
まさか嵐が休止することになるなんて。
SMAPの時も思いましたが、青春の1ページが止まってしまう感覚はどうにも寂しくて仕方がありません。
ただ、こうした大きな決断をするのには非常に勇気が必要だったと思います。
それぞれの思いを胸に決めたことなので、今後の活動にも精一杯応援していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
by こねとみ
コメントを残す