こんにちは、connectommy(コネクトミー)ことコネとみです。
2017年ギャラクシー賞ノミネート作品が発表されました。
大賞の発表は、2017年5月に開催される最終選考回で選ばれたのち発表となります。
今回のノミネート作品と、過去の大賞作品などをまとめてみました♪
後半に書いてある歴代マイベストTV受賞作品には、結構衝撃な事実も。
最後までごゆっくりどうぞ♪
Contents
ギャラクシー賞2016(2017発表)入賞作品
ギャラクシー賞【テレビ部門】

クレイジージャーニー「リヤカーマン」
⇨TBSテレビ制作
⇨2016年7月18日放送回黒声の記憶
⇨鹿児島テレビ放送制作(フジテレビで放送)
⇨2016年11月16日放送回追いつめられた“真実”~息子の焼身自殺と両親の9年~
⇨毎日放送制作
⇨2016年5月29日放送回プレミアムドラマ「奇跡の人」
⇨日本放送協会 日テレアックスオン制作
⇨2016年4月24日より放送開始(全8話)ゆとりですがなにか
⇨日本テレビ放送網 日テレアックスオン制作
⇨2016年4月17日より放送開始(全10話)NHKスペシャル「ある文民警察官の死~カンボジアPKO 23年目の告白~」
⇨日本放送協会制作
⇨2016年8月13日放送回ザ・スクープスペシャル「緑十字機 決死の飛行~誰も知らない“空白の7日間”~」
⇨テレビ朝日 静岡朝日テレビ制作
⇨2016年8月14日放送回NHKスペシャル 廃炉への道2016「調査報告 膨らむコスト」
⇨日本放送協会制作
⇨2016年5月29日放送回ブレイブ 勇敢なる者「えん罪弁護士」
⇨日本放送協会 NHKエデュケーショナル制作
⇨2016年11月28日・2016年12月20日放送回Born Again~正子・R・サマーズの人生
⇨琉球放送制作
⇨2016年12月3日放送回
火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」
⇨TBSテレビ制作
⇨2016年10月11日より放送(全11話)大ちゃんと為さん~あるまちの風景~
⇨三重テレビ放送制作
⇨2017年2月11日放送回きずあと 101歳 戦争と平和のレクイエム
⇨東海テレビ放送制作
⇨2016年11月3日放送回火曜ドラマ「カルテット」
⇨TBSテレビ制作
⇨2017年1月17日放送開始(全10話)
入賞作品のドラマを見ていると、昔は最強と言われていたフジテレビが全くノミネートされていないんですよね。
確かに、ここ数年のヒットドラマは
TBSが強い気がします。
入賞作品の「ゆとりですがなにか」は、2017年夏にスペシャルドラマが放送されるらしいですよ!
<特別賞>
「世界の果てまでイッテQ!」 日本テレビ放送網<個人賞>
満島ひかり
元folder5の底力!
お綺麗かつ素晴らしい演技力なので、今後の活躍にも期待です!
ギャラクシー賞【ラジオ部門】

KBC長浜横丁 居酒屋清子
⇨九州朝日放送広島原爆の日 ラジオ特集「あの日、母は少女だった~被爆の記憶をたどる母と息子の対話~」
⇨日本放送協会ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
⇨TBSラジオ峠の先の小学校
⇨CBCラジオ語り部をやめたい~94歳の夏
⇨毎日放送ミュージックドキュメント 井上陽水×ロバートキャンベル 「言の葉の海に漕ぎ出して」
⇨エフエム東京荻上チキ・Session-22
⇨TBSラジオラジオドラマ「5拍子の福音」
⇨毎日放送
Radikoの普及により、若い人たちも聞くようになった昨今。
ラジオ局によって扱う番組が全然違う感じが、私はテレビよりもラジオの方が好きな理由なんですよね♪
ここだけは、今後も変わらずにいてほしい!
<DJパーソナリティ賞>
星野 源
「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)パーソナリティとして
星野さんの人気は、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いですね!
ギャラクシー賞【CM部門】
CM部門は動画も一緒に♪
アマゾンジャパン Prime AmazonPrime“Lion”
大塚製薬 カロリーメイト「Mate篇」
大塚製薬 ポカリスエット「エール篇」「サンクス篇」「ポカリガチダンスありがとう篇」
KDDI au「秋のトビラ・三太郎の出会い篇」
湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO「100% SONG篇」
サントリーホールディングス BOSS 宇宙人ジョーンズ「昭和篇」「プレミアム熊本篇」
静岡新聞 静岡放送 企業「超ドS 静岡兄弟篇」
大日本除虫菊 タンスにゴンゴン「知りとーなかった」
テレビ埼玉 私CM「中島千裕篇」「長島剛士篇」
※「長島剛士篇」は動画の埋め込みができませんでした
東海テレビ放送 公共キャンペーン・スポット「堀川、ヤバくない?」
日本コカ・コーラ ジョージア エメラルドマウンテンブレンド「おつかれ、俺たち。篇」
別府市「別府温泉の男達CMシリーズ」
UQコミュニケーションズ UQ mobile/UQ WiMAX「家族設定、誕生篇」「パパがもらってきた子犬篇」「不思議な隣人篇」「長女のひとり暮らし篇[沖縄限定 ver.]」
※「パパがもらってきた子犬篇」は動画の埋め込みができませんでした
ここ数年、地方の人たちが復興を求めて地方CMにも力を入れてますよね!
なかなか個性のあるものも多く、よくニュースなどでも取り上げられています。
また、今年のCMではダンスを取り入れてものがすごく多いのが印象的。
ネット上でも「踊ってみた」はかなりブームですからね。
そこを狙って、宣伝効果を広めようという戦略なんでしょうねぇ。
ギャラクシー賞【報道活動部門】

イスラム国(IS)の実態とヤズディ教徒を中心とした住民迫害についての長年の取材報道
⇨アジアプレス・インターナショナル制作富山市議会の政務活動費不正をめぐる調査報道
⇨チューリップテレビ制作ながさき原爆記録全集~戦略爆撃調査団編~
⇨長崎ケーブルメディア制作ハートネットTV・熊本地震に関する一連の報道活動
⇨日本放送協会制作スーパーJチャンネルみやぎ「5年前のきょう」「5年前の今」(震災5年を受けたシリーズ企画)
⇨東日本放送制作被災町民の声を伝え続けた臨時災害放送局6年間の自主制作
⇨山元臨時災害放送局「りんごラジオ」制作
やはり熊本での震災を受け、まだ復興が追いついていないものにもクローズアップした番組が注目されているようです。
過去の大賞番組
【テレビ部門】の過去大賞を受賞した番組

2015年度(2016年発表)大賞:
報道ステーション
「特集 ノーベル賞経済学者が見た日本」
「特集 独ワイマール憲法の“教訓”」
⇨テレビ朝日 2016年3月17日、18日放送2014年度(2015年発表)大賞:
QABドキュメンタリー 扉2014
「裂かれる海~辺野古 動き出した基地建設~」
⇨琉球朝日放送 2014年12月29日放送2013年度(2014年発表)大賞:連続テレビ小説「あまちゃん」
⇨日本放送協会 2013年4月1日~9月28日放送2012年度(2013年発表)大賞:
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災
「追跡 復興予算19兆円」
⇨日本放送協会 2012年9月9日放送2011年度(2012年発表)大賞:連続テレビ小説「カーネーション」
⇨日本放送協会 2011年10月3日~2012年3月31日放送
NHKの連続テレビ小説は、人気ですね。
通勤・通学前にちょうどみやすい!
あまちゃんでは「じぇじぇじぇ」も流行語になりましたしね。
【ラジオ部門】の過去大賞を受賞した番組

2015年度(2016年発表)大賞:「憲法で巡る日本の旅」
⇨九州朝日放送 2015年5月3日放送2014年度(2015年発表)大賞:
YBCラジオスペシャル「花は咲けども~ある農村フォークグループの40年~」
⇨山形放送 2014年5月31日放送2013年度(2014年発表)大賞:
TOKYO FM特別番組「これからを見つめて~LOVE&HOPE 3年目の春だより~」
⇨エフエム東京 2014年3月11日放送2012年度(2013年発表)大賞:「日々感謝。ヒビカン」
⇨中国放送 2012年8月6日放送2011年度(2012年発表)大賞:
ラジオドラマ「鉄になる日」(小松左京著「日本アパッチ族」より)
⇨毎日放送 2011年11月21日放送
マイベストTV賞歴代グランプリ

2015年度(第十回):木曜ドラマ「スペシャリスト」
2014年度(第九回):金曜ナイトドラマ「死神くん」
2013年度(第八回):24時間テレビ ドラマスペシャル「今日の日はさようなら」
2012年度(第七回):「鍵のかかった部屋」
2011年度(第六回):「妖怪人間ベム」
2010年度(第五回):「フリーター、家を買う。」
2009年度(第四回):日曜劇場「JIN―仁―」
2008年度(第三回):金曜ドラマ「流星の絆」
2007年度(第二回):金曜ドラマ「歌姫」
2006年度(第一回):土曜ドラマ「ハゲタカ」
10年間を振り返ってみると、
どんだけ嵐推しだよ!
と(笑)
赤文字になっているのは、全て嵐のメンバーが主演のもの。
ピンク字は嵐以外のジャニーズが主演のもの。
80%がジャニーズという、偏りを感じずにはいられない結果となりました(苦笑)
それだけ、ジャニーズファンの人たちが多く、また演技力のある方も多いということなんでしょうけども。
[追記]マイベストTV賞

2017年のマイベストTV賞【逃げるが恥だが役に立つ】が受賞しました!
星野源さんや、新垣結衣さんのむずきゅんドラマ。
恋ダンスも合わせて、かなりの旋風を巻き起こしましたからね。
納得の結果だと思います!
まとめ
やはりメディアでの賞は、その時々の時代の流れが見えますね♪
過去受賞作品では、
マイベストTVにほとんどがジャニーズ主演という衝撃が走りました(苦笑)
2016年にはSMAP解散によりジャニーズ自体も不穏な空気が漂ったからか、
ジャニーズ主演ドラマはノミネートされず。
逆に急上昇したのが星野源さん。
2016年度の大賞には、星野さんが関わってくるかもしれないですね。
発表を楽しみに待ちたいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
by コネとみ
コメントを残す