こんにちは、connectommy(コネクトミー)ことコネとみです。
星野源さんのオールナイトニッポンを聞いていたら、驚きの報告が。
源さんが、2017年ギャラクシー賞ラジオ部門のパーソナリティー賞受賞!!!
すごーい♪
と、感動しつつ、ふと思いました。
ギャラクシー賞ってなに?(笑)
芸能界って賞が多くて何がなんだかわからないんですよね、私(苦笑)
ということで、今回はギャラクシー賞が何なのか、過去受賞者を振り返りながら調査!
さらに、ラジオ内で起こった源さんと宇多丸さんの権威戦争をご紹介します(笑)
日本国内はもちろん世界中の音楽・スポーツイベントのチケットがviagogoで手に入る!
Contents
ギャラクシー賞とは?過去の大賞から予想も
ギャラクシー賞とは?

ギャラクシー賞は、
放送批評懇談会が日本の放送文化の質的な向上を願い、
優秀番組・個人・団体を顕彰するために、1963年に創設しました。審査は放送批評懇談会会員から選ばれた選奨事業委員会が担当します。
ー引用:放送批評懇談会ページより
今後もより良い質のいい番組作りをしてもらうために、放送批評懇談会という機関が賞をお渡ししているんですね。
ちなみに、選考する審査員は会員の中から選ばれるわけですが、マイベストTVという賞だけは、視聴者からの投票で決まるんだそうな。
プロたちが認める番組・個人賞と、一般人が認めるベストTV賞ってことですね。
ギャラクシー賞2017年入賞者【ラジオ部門】

【ラジオ部門・入賞番組】
・KBC長浜横丁 居酒屋清子 (九州朝日放送)
・広島原爆の日 ラジオ特集「あの日、母は少女だった~被爆の記憶をたどる母と息子の対話~」 (日本放送協会)
・ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル (TBSラジオ)
・峠の先の小学校 (CBCラジオ)
・語り部をやめたい~94歳の夏 (毎日放送)
・ミュージックドキュメント 井上陽水×ロバートキャンベル 「言の葉の海に漕ぎ出して」 (エフエム東京)
・荻上チキ・Session-22 (TBSラジオ)
・ラジオドラマ「5拍子の福音」 (毎日放送)
この記事で後半書かせていただきます、宇多丸さんの番組も入賞してますね♪
個人的に大好きで、よく聞いています。
特に、見にいく映画に悩んだ時とか。
これがまたわかりやすくて、面白いんですよねぇ。
源さんも、影響を受けたものの中に【ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル】の名前を挙げていますしね♪
DJパーソナリティ賞
星野 源
「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)パーソナリティとして
きゃー!!!
源さん、おめでとう!!!
オールナイトニッポンパーソナリティーに就任して1年でのスピード受賞!
宇多丸さんも驚いていらっしゃいましたよ(笑)
ラジオ部門以外のノミネート作品や、過去の大賞作品などはこちらの記事からどうぞ
ギャラクシー賞2017年発表の受賞作品とは?過去の大賞もチェック
星野源さんがANNで初大賞という快挙!

実は、今回星野さんが受賞したラジオパーソナリティー賞は、オールナイトニッポンが始まってから初受賞なんです!
オールナイトニッポンといえば歴史ある人気ラジオで、数々の有名人がパーソナリティーを努めてきた番組。
その中での初受賞とは、かなりの快挙ですよ!
しかも、就任1年でですからね♪
さすが、おげんさん!!
【歴代パーソナリティー賞受賞者】
第31回:赤坂泰彦(TOKYO FM「ミリオン・ナイツ」)
第32回:川村龍一(MBSラジオ「おはよう川村龍一です」)
第33回:中田美知子(AIR-G’)
第34回:小川もこ:TOKYO FM他「ヒルサイド・アヴェニュー」)
第35回:伊奈かっぺい(青森放送「OVER THE RAINBOW」「まんずまんず物語」)
第36回:小島慶子(TBSラジオ「BATTLE TALK RADIO アクセス」)
第37回:やまだひさし(TOKYO FM「やまだひさしのラジアンリミテッド」)
第38回:橘しんご(Kiss-FM KOBE「SHINGO’S RADIO SHOW 花鳥風月」)
第39回:鏡田辰也(ラジオ福島「かっとびワイド ほらでたカガちゃん」)
第40回:伊集院光(TBSラジオ「伊集院光 日曜日の秘密基地」)
第41回:うえやなぎまさひこ(ニッポン放送「うえやなぎまさひこのサプライズ!」)
第42回:ジョン・カビラ(J-WAVE「GOOD MORNING TOKYO」)
第43回:水野晶子(MBSラジオ「はやみみラジオ!水野晶子です」)
第44回:久米宏(TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」)
第45回:青山高治(RCCラジオ「秘密の音園」)
第46回:宇多丸(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」)
第47回:やのひろみ(南海放送「PALPALワイド 本気?ラジ!」)
第48回:ピストン西沢(J-WAVE「GROOVE LINE Z」)
第49回:吉田尚記(ニッポン放送「ミュ~コミ+プラス」)
第50回:ピーター・バラカン(Inter FM「Barakan Morning」他)
第51回:西向幸三(FM沖縄「ゴールデンアワー」)
第52回:横山雄二(RCC「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」他)
第53回:荻上チキ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)
第54回:星野源(ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」)※DJパーソナリティー賞が正式になった31回以降を記載
ほとんどが、プロのDJだったりアナウンサーだったりする中での受賞。
この中でのスピード受賞は、やっぱりすごい!
[追記]おげんさんがギャラクシー賞月間賞とりました!!!
2017年6月20日
速報が入りました!
なんと、あのおげんさんがギャラクシー賞5月度月間賞を受賞♪
もはや、ギャラクシー賞総なめじゃないですか、源さん!
確かに、逃げ恥や恋ダンスに続き、おげんさんも一大ムーブメントになりました。
いろんな情報がニュースになるくらい。
筆者もかなり大好きな番組で、NHKに直接レギュラー化や再放送について聞いてしまったくらいですから(苦笑)
その時の記事がこちらです。
おげんさんレギュラー化と視聴率をNHKに聞いてみた!ツイッター反応も
おげんさんの再放送予定にNHKの返答は?見逃し動画サイトもチェック!
こんなに認められているんです。
やっぱり、レギュラー化が諦められない(苦笑)
星野源さんの快挙にANNスタッフが送ったご祝儀袋とは

そんな快挙に、オールナイトニッポンを放送するニッポン放送のとっても偉い人から星野さんにご祝儀袋が渡されました♪
番組内で受け取った星野さんは
これは・・・
すごい高価な、和紙が入ってるんじゃないですか?一万円くらいの価値のする和紙が、100枚くらいの束になって。
ピン札のやつが!
と、完全に札束を欲している発言(爆)
しかし、中を開けてみると入っていたのは
DMMのマネーカード2万円分
さすが、わかっていらっしゃる(笑)
ちょっと大人なセクシー映像を好む星野さんのために、実用的なプレゼント!
星野さんは嬉しいものの、ちょっと複雑なリアクションしてましたけど。
きっと、内心
「おいしい」
と、思っていたことでしょう(爆)
余談ですが、この話をした時の源さんがよく使う
『なんだよぉ』
という言い方が、筆者的にものすごく好きです(爆)
星野源ANN初大賞受賞の手柄を宇多丸さんが横取り?
権威争い勃発?

今回、星野さんがパーソナリティー賞を受賞したことに対し、前回のパーソナリティー賞を受賞した荻上チキさんや2008年に受賞した宇多丸さんからもラジオを通してお祝いの言葉(?)が送られました。
その報告を受けた源さん、早速番組の放送を聞いたんだとか。
しかし宇多丸さんのそれは、もはやお祝いではなかったのです(笑)
筆者も早速拝聴。
冒頭から
金もない、数字もない、そんなこの番組ですから・・・
求めるものは権威だ!
と、スタートするウィークエンドシャッフル。
これが私の大好きな宇多丸節というやつです(笑)
2016年度のギャラクシー賞のラジオ部門で【ウィークエンドシャッフル】が入賞!
大賞になれるか否かは、まだ未発表なのですが。
(発表がありましたら、追記します!)
その上で、ウィークエンドシャッフルは五冠を達成したと公言!
一つ目:番組がラジオ部門に入賞
二つ目:星野源さんがパーソナリティー賞受賞
⇨星野源さんがウィークエンドシャッフルのファンであり、リスナーだという事実を持ち出し、源さんの受賞自体もこのラジオのものだと(笑)三つ目:荻上チキさんの番組がラジオ部門に入賞
⇨荻上チキさんも番組にゲストで出てくれて、言わばファミリーなのでこのラジオのものだと(笑)四つ目:Mummy-Dさんが役者として出演した【カルテット】がテレビ部門に入賞
⇨ライムスターのメンバーだから、このラジオのものだと(笑)五つ目:星野源さん主演の【逃げ恥】がテレビ部門に入賞
⇨星野源さん主演だし、恋ダンスを作ったMIKIKO先生といえばPufumeでその恩人は俺だし!ということで、このラジオのもんだと(笑)
※もちろんジョークですからね(爆)
『みなさんのおかげです。ありがとうございます!』
って、ちゃんと言っていましたから(笑)
そのラジオを聞いた源さん。
僕のDJパーソナリティー賞も番組としての手柄じゃないかって宇多丸さんが言っていたんで
めちゃくちゃ汚い先輩だなと(笑)
こんなになりふり構わず権威を欲しがる先輩って、いいなって。
好きって思いました(笑)
と語っていらっしゃいました(笑)
うん、確かに私も好き!
星野源さんとライムスター・宇多丸さんの関係
スーパースケベタイム師匠(星野源)TBSラジオ「タマフル」へのゲスト出演終了!濃密な1時間となりました。宇多丸さん、お聴き下さった皆さんありがとうございました! #utamaru #YELLOWDANCER pic.twitter.com/Eg6iccqbnk
— 星野源 official (@gen_senden) 2015年12月12日
本名が【スーパーすけべタイム】
芸名が【星野源】
星野さんご自身がそう語るほど、星野さんは宇多丸さんの番組【ウィークエンドシャッフル】の大ファン。
元々は、スチャダラパーのBoseさんの家で宇多丸さんの「シネマハスラー」を読んだことがきっかけで宇多丸さんのラジオを聞き出したんだとか。
(シネマハスラーは、宇多丸さんのウィークエンドシャッフルの中のコーナー)
番組のファンになった源さんは、宇多丸さんの番組で行なっていた『ジングルをリスナーから募集するコーナー』にラジオネーム【スーパーすけべタイム】として周りの人に内緒でこっそり投稿。
そして、グランプリに!
もちろん宇多丸さんは星野さんが作ったことを知らずに、二年後くらいに聞かされて驚きすぎてひっくり返ったそうです(笑)
その事実は、源さんが宇多丸さんのラジオにゲスト出演した時にリスナーにも暴露。
ジングルの最後にはギターの『キュー』という音が入っていて、宇多丸さんは源さんと知らずに聞いていた当時
この『キュー』という音、絶対入れて!
と、言っていたんですね。
さすが宇多丸さん、プロです(笑)
このジングル投稿以前にも、リスナーとしてネタ投稿をしていたり・・・
源さん、ガチリスナー(爆)
そこからかなり仲良くされているんですよね。
星野さんのラジオにも、ジングルをリスナーが送るコーナーありますしね。
宇多丸さんには、かなり影響を受けているようです。
ライムスター・宇多丸さんのプロフィール

名前:宇多丸
読み方:うたまる
出生名:佐々木士郎
別名:MC SHIRO、歌丸、宇多丸申し訳Jr.、ウタさん、宇多丸師匠
生年月日:1969年5月22日
出身地:東京都文京区
学歴:早稲田大学法学部
活動期間:1989年- (RHYMESTERとして)
レーベル:starplayers Records(CONNECTONE)
事務所:スタープレイヤーズ
共同作業者:Mummy-D、DJ JINー引用:ウィキペディアより
宇多丸さんは、ライムスターのメンバーですね。
ライムスターと言えば、ヒップホップ界を牽引していく存在ですからね。
それにしても意外なのは・・・
早稲田の法学部!!!
ラジオを聞いていると、どんな話題にも適切かつ自分の視点・意見を持って話されているので頭の回転が早い方だなとは思っていましたが、予想外でしたわ(苦笑)
ラジオを超えた関係にファンもニンマリ

最近になってラジオ局を超えての交流が増えてきているのが嬉しい
と、源さんご自身もおっしゃっていましたが、聞いているファンの人たちもパーソナリティー同士のやりとりがあるのってちょっと嬉しいですよね。
私は宇多丸さんのラジオも源さんのラジオも好きなので、好きな人同士が繋がっていくことにニンマリしてしまいました♪
オールナイトニッポンで、岡村さんと源さんがやりとりしていたりとか。
同じ火曜日の時間帯にラジオをやっている爆笑問題の太田さんが
「星野源が来るよ!」
と言っていたりとか(笑)
いろんなものが繋がっていって、その根底にあるのは面白い番組を作ろうという同じものっていうのが、いちリスナーとしては非常に嬉しいものだなと。
最近では、テレビでも他局との交流があったりとかしますもんね。
お互い数字を競いあるライバルでありながらも、敵ではなく好敵手として存在するようになったこの時代が
いい時代になったなぁ〜
と、根っからのメディアっ子である筆者は思ってしまうわけです(笑)
また源さんと宇多丸さんがそれぞれの番組にゲストとして出てくれたら嬉しいなぁ。
まとめ
本当に源さん、大物の知り合いが多いですよね。
源さん自体いろいろなものに興味を持ち、本気で掘り下げ、本気で好きになるので、ご本人にその熱が伝わるんでしょうね。
源さんの中には、そんなみなさんのエッセンスが感じられるので、うわべだけで『好き』って言っているわけじゃないんだなというのは伝わりますし(笑)
今後も、いろいろな人との関わりや共演を楽しみにしています!
改めて
パーソナリティー賞受賞おめでとうございます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
by コネとみ
コメントを残す